2010.2.6−7 丹沢(主脈縦走)

【コース】ヤビツ峠−塔ノ岳−尊仏山荘(小屋泊)−丹沢山−蛭ヶ岳−黍殻山−東野
【メンバ】K◇、pitagon、Nico
【日時】2010/2/6(土)〜2010/2/7(日)
【天候】両日とも快晴、所により風

中央線から南を見たとき、いつも目に入る山並み。それは丹沢。

昨年3月から、漠然と行きたいと思っていたものの、これまで2回悪天に阻まれた中、3度目の正直で天気にも恵まれ、塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ケ岳の丹沢主脈を歩いてきました。

新潟では26年振りの大雪、東京では、強風が吹き荒れた週末だったようですが、丹沢では快晴に恵まれ風もそれほど強くなく、稜線からは、南は相模湾に伊豆諸島、東は東京に房総、西は富士山に南アルプス、北は奥秩父に奥多摩と、大展望に恵まれました。

また、私は、和名倉山の住人さんからお借りしたGPS、pitagonさんはワカンとハイドレーションシステム、Nicoさんは雪山と小屋泊りと、それぞれ実地で試せた有意義な山行になりました。

記録

2/6(土) 快晴
08:45 秦野駅発蓑毛行バス乗車
   路面凍結のため、ヤビツ峠までは運休(\260)
蓑毛〜ヤビツ峠で登山道崩壊の張り紙あるも、通行可とのこと

09:00/09:20 蓑毛
   バス停にトイレ有

10:50/11:05 ヤビツ峠
   崩落現場はそうと知らされていなければ、気づかないほど
   途中から積雪、ヤビツ峠で10cmほど
   ヤビツ峠まで作業道が入り乱れ、紛らわしい

11:30 富士見山荘前登山口
   想定内ではあったものの、予定より2h遅れで登山口着

13:20/13:50 三ノ塔
   二ノ塔、三ノ塔から下りてくる軽装の数組と行き違う
   後ろ(東)を振り返ると大山の威容、そして横浜、東京の街並み
   左手(南)には相模湾、そして伊豆大島
   二ノ塔からは目の前に富士、そして表尾根の稜線
   三ノ塔では、展望良いものの、若干風強く、休憩小屋で昼食
   Nicoさんは今回購入したバーナーの初点火
   アイゼン装着(K◇、pitagonさんは10本、Nicoさんはpitagonさんの6本)

15:00/15:10 政次郎の頭
   三ノ塔から先はアップダウンの連続
   鎖場あり、笹のトンネルあり、痩せ尾根あり、木道ありとバラエティに富んだ道
   エアリアでは危険マークが2ヶ所ほどあるが、特に危険は感じず
   いい汗をかいているから、水が本当に美味しい

15:50/16:10 木ノ又小屋
   コーヒーが美味しいという噂を聞き立ち寄る。噂に違わず美味しかった(\300)

16:40 塔ノ岳山頂 尊仏山荘
   富士、相模湾、関東平野、房総の大展望
   小屋には先着20人ほど、1泊2食\6000
   小屋でビール(一本\500 K◇、Nicoさんは3本づつ、pitagonさんも1本)
   夕食は、カレーでお替り自由、pitagonさん持参の米軍糧食も添えて
   夕食後、Nicoさん、pitagonさんは夜景撮影に没頭、K◇はへべれけてダウン
   気温は外-11℃、小屋内10℃、暖房に感謝
   8時消灯、就寝

2/7(日)快晴
05:30 起床
   Nicoさんは、初山小屋であまり眠れなかった模様

06:00 朝食
   おでん、お替り自由

06:35 日の出
06:55 尊仏山荘発
   アイゼン装着し出発

07:50/08:00 竜ヶ馬場
   雪は深いものの(50cm)、トレースはついていて歩き易い。
   所々、風強く、顔が痛い
   竜ヶ馬場で小休止、pitagonさんのハイドレーション凍結
   Nicoさんは目出帽装着

08:25/08:55 丹沢山 みやま山荘
   バッチ購入のため立ち寄るが、昨晩食堂で一緒だった単独行氏が先着
   私達もコーヒーを注文(\400)し、思わぬ長居
   しかし小屋は綺麗でまた料理が美味しいらしく、良い山荘だった

10:00 不動の峰
   丹沢山〜蛭ヶ岳の間は、今回の山行のハイライト。
   行く手には富士、南アルプス
   後ろには光り輝く相模湾を背景にこれまで歩いてきた道
   来て良かった〜
   標高が高くなったからか、雪も深くなってきたので
   K◇とpitagonは、途中から練習としてワカン装着

10:35 鬼ヶ岩
   檜洞丸から西丹沢へ向かっていた、単独行2人のうち1人はここで引き返す

11:20/12:15 蛭ヶ岳山荘
   昼食、休憩料\200ということで、ならばとコーヒーを注文(\500)
   疲れが出てきたか、ノンビリと長居
   蛭ヶ岳からは、八ヶ岳、奥秩父、奥多摩の大展望
   昼食後、相模湾、丹沢山〜塔ノ岳の眺望に別れを告げ標高を下げる
   山荘の主人に聞かされていたものの、蛭ヶ岳から先は踏み跡が薄かった
   また、山行も後半、北側斜面、ブナ林で視界も悪く、総じてテンションダウン

14:30/14:50 姫次
   今回の山行で幾多と続いたアップダウン、その最後の登り
   紅茶を沸かして小休止
   八丁坂の頭からの尾根沿い、沢沿い、平丸分岐からの尾根沿い、
   どの道で下山するか迷うが、沢沿いにはしっかりトレースがついているという
   情報を得て、八丁坂の頭から、沢沿いで下りることに。

16:00
   林道に到着。
   帰り際の猟師の方々と行き違う。
   数頭仕留めた後だったからか、目が殺気だっていて少し怖かった。

17:10 東野バス停
   1hちょっとでも林道歩きは、やはり疲れる。
   バス停に単独行氏2人がいたが、グテグテに疲れ果てた様子。
   バスに乗ってやまなみ温泉に行くか迷うが、
   もう30分歩いていやしの湯に行くことに決定。

17:45/19:40 いやしの湯
   3h、600円。大風呂に露天風呂、サウナも完備された綺麗なスパで、体を癒す。
   お風呂を上がったら…、食堂でご飯ともちろん、ビール♪
   NicoさんとK◇はジョッキで足らず、500ml缶も頂きました。
   19:40に予約していたタクシーで藤野まで(\3600)

20:16 藤野
   藤野からは、東京行の快速に乗って、乗継ぎなく帰りました。


この日猛烈な冬型で太平洋側でも烈風吹きすさぶ。樹林帯は積雪1m位か。

丹沢山山頂。山名表示板の下は富士山!

蛭ヶ岳山頂。覆面してるのは誰じゃ?富士の左は愛鷹山?

どうよ!丹沢とは思えないでしょ。今日は強風で雲や霞も飛び、南アルプスまで良く見えた。