2012.1.28−29 北八ヶ岳天狗岳

【ルート】渋ノ湯−黒百合平△−中山峠−東天狗岳(往復)
【日 程】2012.1.28(土)−1.29(日)
【メンバ】K◇、七王子、巴、和名倉山の住人(記)
【天 気】晴れのち曇り、下山後夕方より雨
【報 告】
 朝一の鈍行松本行きは、甲府までは、ドアが開いてしまう。以前は、ドアは手で開けていたのだが、駅でドアが全開するので冷気が入って来る。 甲府から先は、さすがに乗降客が減るので、ドアを手で開けるようになった。途中、信濃境付近は雪が舞っていた。先着していたのは、七王子さんと私。K◇さん、巴さんは、10時過ぎの特急、鈍行で到着。全員が揃った。

 茅野のバスは、10:30発だが、鈍行2本、特急3本の乗客を合わせて、バス乗場には行列ができている。我々は4人なので、タクシーで行く事にした。(バス 1100円/人、タクシー7200円/台)
 タクシー運転手に聞くと、前日雪が降ったそうだが、それでも例年よりは雪が少ないそうだ。

 渋ノ湯からすぐの登りが、いつもは凍っていて危険なので、最初からアイゼンを着けて出発。私も、新調した登山靴とワンタッチのアイゼンが何とも嬉しい!!暫らく登りが続き一汗かいた頃、平坦になり、八方台(唐沢鉱泉)からの道と合流する。この先、一旦下りがあった後、アイゼンも引っ掛かる金網の道が続き、所々雪が無い所は、歩き難い。左の樹林帯に近づいた頃、黒百合平に到着した。

 早速、テントを設営するが、とても寒くて、すぐにテントの中に入る。小屋の入口の温度計では、16時の時点(まだ日が暮れる前に)既に氷点下15度だった。夜間は−20℃以下になっていた。私もいつもは温かいシュラフだが、今日は足先が寒く、何度か目を覚ました。巴さんのシュラフは、4万5千円を出しただけあって、暑い位だったそうだ。

 翌朝は、5-6の予定が、多少準備が遅れて、6時半出発となった。中山峠から少し歩くと樹林帯が切れ、風が強くなる。強いと言っても、まだまだ序の口で、普通歩ける位だ。スカイラインでは雪煙が舞っている。天狗岳手前のピーク付近は岩場になっていて、山頂に先着しているパーティが見えた。私は新しい靴だったので、足にマメができてしまい、かばいながらも何とか登頂。西天狗へは、今日は誰も行っていないようで、踏み跡も見えない。天気は良いが、あまりにも寒いので、西天狗は割愛し、東天狗で写真を撮ったらそそくさと下山開始。

 途中、アトラストレックの団体とすれ違った。天場へ戻り、靴のままテントに入って、装備をパッキング。下りはアイゼンを着けずに慎重に下る。唐沢鉱泉の分岐で休憩した時、七王子さんが、ペットボトルの烏龍茶を飲もうとキャップを開けた途端に、真っ白に凍ってしまった。過冷却になっていたようだ。

 渋ノ湯まで下る途中でも、どんどん入山して来る。渋ノ湯を朝出れば、日帰りも可能なのだろう。朝一のバスが到着する前に下山した。10:45に渋ノ湯着。茅野行きのバスは11:35なので、すぐに温泉に入るが、時刻が早いので、湯船も空いている。お陰でお湯は目一杯熱くて、一方、隣りの硫黄泉の湯船は、水のように冷たく、交互に入ると、湯冷めせず温かかった。帰りのバスも午前中なので空いていて、Mont8の1階バス停近くのそば屋で、掻き揚げの乗ったお茶づけと盛り蕎麦の定食730円を食べて、帰京した。

 
スカイラインに向かってGo!
 
寒過ぎ〜
 
黒百合ヒュッテ前の天場                  テント撤収して、さぁ早く下山して温泉じゃー

黄色が今回のトラックデータ